初めの一歩!ブログ

経済の基本知識や心が軽くなる言葉など、日々の学び・気付きを書き残していきます!

朝運動に最適!朝サイクリングのススメ(良いところ3点)

朝はどうしてもお布団から抜けられないもの。。特に冬場は寒くて…ほんと眠い。。

 

実際、こんな人はいませんか?

 

  • 朝どうしても起きられない、寝覚めが悪い
  • 低血圧だ、朝が憂鬱だ
  • 朝からばちっと目を覚ましたい

 

今回はそんな方におススメの朝運動、朝サイクリングを紹介します!!!

 

朝サイクリングとは、その名のとおり、朝にチャリを漕ぐ(サイクリング)すること。

f:id:firststepss:20211117210151j:plain



 

今日私もしてみたのですが、このおかげで1日がとても充実したものになりました!

めちゃくちゃおススメです!

 

さて、さっそくですが朝サイクリングの良い点は下のとおり!

 

では、さっそく紹介していきますね。

 

 

①最強の一日のスタートダッシュを切れる!

1つ目の良いところは「最強の一日のスタートダッシュを切れる!」こと。

 

朝どんなに眠くても、頑張って起きて、すぐにチャリに乗ったら

 

  • 冷たい澄んだ空気に肌が触れて
  • 夜明け前後の神秘的な朝焼けの空を見て
  • 動き始める街並みを見ながら
  • チャリ漕いで身体に適度な負荷をかけて

 

間違いなく目はパッチリ、頭もスッキリします。

f:id:firststepss:20211117210211j:plain



まだ皆が眠気まなこな中、自分だけ先頭切って生きている感じがして、優越感にも浸れます!

 

一日の体感時間も長くなり、充実すること間違いなし!

 

②メンタルによい!

2つ目の良いところは「メンタルによい!」こと。

f:id:firststepss:20211117210229j:plain



私は精神科医の樺沢紫苑さんが好きで、よくその考え方を取り入れています(本当に効果があると感じています!)

 

その樺沢先生は、精神科医としておススメの最高のモーニングルーティンとして「朝散歩」を薦めています。

 

起きてすぐ15~30分の朝散歩をすれば、全ての人のメンタルと体にいいことづくめというのです!

 

その理由は、

 

  • 「朝日を浴びる」「リズム運動」によるセロトニン(覚醒、気分、意欲と関連した脳内物質)の活性化
  • 太陽光を浴びることで体内時計のリセット、ビタミンDの生成

 

なのですが、

 

朝サイクリングはそのどちらも満たしており、精神科医の見解から見てもメンタルに良いと考えられるのです!

 

(朝散歩より脚に負荷がかかるので、より効果が出るのかもと個人的に思ったりもしてます)

 

やってみると、セロトニンが生成されているような気がします!(←いや、ほんとに)

 

参考までに、樺沢先生の朝散歩に関するサイトを紹介しますね(樺沢先生の考え方は本当におススメです)

president.jp

 

③朝一からプチ楽しいを得られる!

3つ目の良いことは「朝一からプチ楽しいを得られる!」こと。

 

チャリなので散歩よりも行動範囲が広がります。

 

なので、例えば

 

ちょっと走って、近くで朝マックしよう!(私は朝マック大好き)

f:id:firststepss:20211117210300j:plain



など、朝一からプチ楽しみを設定できるのが、朝サイクリングの良いところ。

 

朝一、誰からも縛られない時間帯に、自由に自分の楽しいことをできるのは、何物に替え難い!

 

 

以上、朝サイクリングの良いところを紹介しました!

 

まとめると、

 

ことから、朝サイクリング、非常におススメです!

 

精神的にきつい方や、夜の寝つきの悪い人や、仕事でパフォーマンスを上げたい方など、本当におススメなので、是非試してみてくださいね!

【映画】007/ノー・タイム・トゥ・ダイの感想3点(ネタバレ有)

007/ノー・タイム・トゥ・ダイを観ました!

 

f:id:firststepss:20211116161012p:plain

 

一言でいえば、とても面白かった!ダニエルシリーズの中で一番面白かった!

 

というか、ダニエルクレイグのシリーズで、初めて泣きました。。

 

今回は豪快なアクションに留まらず、家族愛を感じるシーンがいくつもありました。

 

これまでの作品と少し毛色が異なっていました。。。

 

さて、この記事では、個人的に面白かった点を3つに絞って紹介します。

 

早速ですが、面白かったのは以下の3点!

 

①新登場の魅力的なボンドガール

②ボンドの心の支えとなる頼れる仲間たち

③家族愛

 

順を追って紹介しましょう!

 

①新登場の魅力的なボンドガール

 

本作の魅力の1つは、新登場のボンドガールがとても魅力的ということ。

 

まずはパロマ

f:id:firststepss:20211116161045j:plain



CIAのスタッフとして、スポット的な出演(15分くらい?)だったのですが、とにかく

 

・セクシーでキュート

・天真爛漫

・ちょっとぶっとんでる

・でもアクションではとても強く、かつひらめきも光る

 

という魅力的要素を全て兼ね備え、もっと見たいと思った人は多いはず!

 

今後売れそうな女優さんやなと思いました。

 

そしてノミ。

f:id:firststepss:20211116161059j:plain

 

ボンドがいない間の007の肩書を持っていた女性。とても強い。

 

初めはボンドの登場にライバル心を燃やし、ボンドに対して挑発的な発言などを繰り返します。

 

ただ映画終盤ではボンドの実力を認め、007をボンドに返上。

 

最後はボンドとタッグを組むのですが、007を名乗っていたこともあり、とにかく強い。

 

この2人のタッグは見ていて、ドキドキワクワクしました。

 

このとおり新登場の2人のボンドガールが、この作品をより魅力的なものに仕上げています!

 

②ボンドの心の支えとなる頼れる仲間たち

 

これまでの作品でも出ている個性的な仲間たち。

 

ボンドが信頼を寄せ、ことあるごとにボンドのために情報提供をするマネーペニー

f:id:firststepss:20211116161127j:plain

 

武器・システムのマニアックな知識を持ち、ボンドにアイテムを提供し続けるQ

f:id:firststepss:20211116161203j:plain

 

そしてボンドとことあるごとに衝突するも、ボンドに絶対的な信頼を寄せるボスのM。

f:id:firststepss:20211116161230j:plain

 

これまでも頼れる仲間だったのですが、本作では仲間を飛び越え「ボンドのファミリー」にまでその位置づけは昇華しているように感じました。

 

みんなとても個性的で、キャラ立ちしていて、とても良い味を出しています。

(特に私は少しオタクっぽく、なんだかんだいってボンドの言うことを聞くQが好きです)

 

③家族愛

 

主演のダニエルクレイグは、インタビューで

 

「本作品はアクションも魅力だが、根底の部分はラブストーリー」

 

と言っていたのですが、まさにその通りだなと思いました。

f:id:firststepss:20211116161259j:plain

 

これまでの作品では「国」を守るために戦うボンドだったのですが、本作では「家族」を守るために戦います。

 

ボンドの顔つき・ふるまいは、明らかにこれまでの作品とは違います。

 

そしてだからこそ、ラストでは思わず涙してしまう展開が待っているのです。。泣

 

ダニエルクレイグのシリーズは「ヴェスパーへの愛(カジノロワイヤル)」から始まり、そして最後となる本作は「家族愛」で締められました。

 

カッコよいアクションばかりに目が行きがちですが、「根底に愛がある」と言っていたダニエルのコメントが妙に腑に落ちました。

 

(ちなみに、ダニエルは15年前の初作の頃から、終わり方を考えていたと言います。ここまで考えられていたのであれば、本当にすごい!!)

 

というわけで、まとめると

 

①新登場の魅力的なボンドガール

②ボンドの心の支えとなる頼れる仲間たち

③家族愛

 

が非常に魅力的な作品です!

 

ダニエルクレイグ作品の中で、最も心揺さぶられる作品になっていますので、ぜひご覧になってください!

 

(ちなみに、ダニエルクレイグシリーズは、各作品ともに前作品からの繋がりが非常にありますので、順を追って前作品から見たほうが良いかと思います!)

ジムに筋トレに行きました!これは超効果的・効率的な遊びだ!

今日、ジムに筋トレに行きました!

 

実はこのジム通い、めちゃくちゃ楽しいことに気付きました。

 

どういうことかというと、(行き帰りも含め)2hの間に、自分の楽しみ・趣味を盛り沢山で詰め込むことが出来るという、超効果的・効率的な遊びであることに気付いたのです。

 

ひとつずつ紹介しましょう。

 

まず(行きの)サイクリング。片道15分、自然(公園)の中を颯爽と走り、四季のうつろいを感じさせる木々を見ながら、軽い準備運動にもなり、最高。

セロトニン大放出。ジムに着く前から既に満足感を味わえるという、即効性の高い遊びです。

 

次にジムでの筋トレ。

さすがジム。マシンでの筋トレは家での筋トレより、負荷が大きい。

ぐーーっと自分の筋肉が集中的に鍛えられている感じ。

今日は三角筋上腕三頭筋、大胸筋、下半身の筋肉を重点的にトレーニング。

いつもより張りが出てきた気がする(←多分勘違いw)

 

 

この時点で有酸素(サイクリング)+無酸素運動(筋トレ)が出来て、身体は超効果・効率的に鍛えられています。負荷も結構あるので、運動やった感も高いです。

 

そして次にサウナ&水シャワー&外気浴(いわゆる「ととのう」)

これで汗をしっかり流し、外で裸で日光を浴び、心身ともにととのい、癒されます。

セロトニン大放出。運動やった後のととのうは最高です。

 

そして最後に帰りのサイクリング。

軽い疲労感を感じながら、動かす運動も最高。行きよりもより一層体の感覚が研ぎ澄まされ、風を肌で感じ、鳥のさえずりも聞こえ、生きている実感を身体一杯に感じます。

 

以上、2時間で一度に4粒美味しい。いわゆる「楽しいの四重奏」。

行き帰りすら遊び・楽しいという感情が湧き、超効果的・効率的な遊びだなと思いました!

 

今後も続けていきたいです!(ジムでのパーソナルトレーニングプロテイン摂取も検討中←すぐはまりやすい奴w)

 

目指せ、ダニエルクレイグ(のような身体)!!!!

ファンタジーキッズリゾート福岡に行ってきました!

2歳の息子が喜ぶかもと思い、ファンタジーキッズリゾート福岡(志免町)へ遊びに行きました!

 

駐車場は少し迷いましたが、イオン福岡東の駐車場に止めてOK!

 

車をとめて、イオン内の2Fに行き、いざ入場!

f:id:firststepss:20211113213739j:plain

 

ぱっと見た限り、かなりのアトラクション数。。

f:id:firststepss:20211113213935j:plain

 

f:id:firststepss:20211113213958j:plain


土曜日の昼頃に行ったのですが、人の数はぼちぼちで、各アトラクションに0~4人程度子どもがいる位でした。

(ちなみにHPから混雑状況を確認可能。親切なサービスです)

 

息子はまず真っ先にボールプールへ。

思ったより、ボールの数が少なかったのですが、息子はボール投げたり、ダイブしたり、楽しんでいました。

f:id:firststepss:20211113214035j:plain

 

その後は、カート乗ったり、ぼよんぼよん跳ねる床のアトラクションで飛び跳ねていました。私と妻の足腰が弱く、二人のほうが子どもより飛び跳ねていましたがw

f:id:firststepss:20211113214126j:plain

 

入場者数も上に書いたようにぼちぼちなので、「人数が多くて遊びづらい…」みたいなことはあまりないと思います。

 

ただ、アトラクションの幅が広いことから、上の年代の子ども(小学生高学年くらい)もいて、結構激しめに遊んでいたりするので、小さい子どもの場合はそばについて見ていたほうがいいかな。

 

トイレも授乳室などが整備されており、赤ちゃん連れで行きやすい環境だなぁと思いました。

f:id:firststepss:20211113214151j:plain

 

食事提供(レストラン)はないのですが、ごはんを食べるスペースやレンジは用意されています。皆おのおの持ってきたものをそのスペースで食べていました。

途中退出も可能なので、イオン内で買って、そこで食べるのはアリだと思います。

f:id:firststepss:20211113214222j:plain

 

というわけで、今回は2hくらい滞在!

 

遊び放題のプランだったので、家族3人で4500円程度でした。

(少し高いのかな??相場が良く分からないけど)

 

でもまだ遊びきれていないアトラクションがあったし、息子も「また来たい!」と言っていたので、また来たいと思います!

 

家族で遊ぶ場所がまた一つ増えて、良い日を過ごせました^^

念願のブログデビュー!

遂に念願のブログデビューです!嬉しいぃぃ!

 

「書くことが大好き」ながらも、仕事が多忙だったり、面倒くさがりな性格のため、なかなか始められず…orz。。

 

でも、ついに一歩踏み出して書き始められたことが、何よりも嬉しいです!!

 

 

とはいうものの、何を書けばいいか…早速暗礁(ちーん)。。

 

とりあえずは、記念すべき第一回目のブログなので、最終的にどんな記事を書いてみたいか、目標みたいなものを書いてみます!

 

私がいつか書いてみたいのは、

「誰でも(中学生でも)日経新聞が理解できるようになる」ような『経済』の記事です。

 

大学生や社会人になったら誰しも「これからは日経新聞くらい読めなきゃ!」と意気込む方が多いのではないでしょうか。

 

そしてその中には

「何書いてあるかよく分からん」 ⇒ 「面白くない」 ⇒ 挫折(おーまいがー)

という方も少なからずいるのではないでしょうか(というか、私がそう)

 

記事の内容を理解できない一つの理由として、日経の記事には「前提知識が省かれているから」というものが挙げられると思います。

 

紙面にも限りがあり、全ての情報を盛り込むわけにはいかないので、記者も「読者もこれ位は知っているよね?」という前提のもと書いている節があります。

 

たとえば金利・為替が動くと、経済にどのような影響があるか・・など。。そういう前提知識を暗黙の了解として記事は書かれています。

 

ところが、初めて日経新聞を読む人は、当然その前提を知らないので、記事を読んでも「何のこっちゃ。。何でそうなるんや。。」となり、内容が理解できず、挫折するケースが多いんじゃないかなと思っています(というか、私がそう)

 

このブログでは、経済の必要な基本知識をまずは私自身が勉強・整理して、

日経新聞に書いてあることが分かる!そういうことだったのか!」

そんなちょっとした感動に繋がる記事を書いていければなと思います。(できるかしら。。)

 

 

…とまあ、大風呂敷を拡げてみましたが、いきなりそんなには書けないと思うので、最初は心に響いた言葉であったり、趣味(映画・美味しいお店など)であったりの記事を織り交ぜながら、書いていければなと思います。

 

ブログとかmixi以来(15年ぶりくらい)。。

snsもほぼやったことない自分がどこまで続けられるか甚だ疑問ですが、一つ一つ学びながら、ほそーくながーく続けていければなと思います!